試合におけるバックハンド(利き手じゃない方で打つ)の役割

こんにちは!りょうです!

 

 

 

あなたは

バックハンド

と聞いて、どんな

印象を持ちますか?

f:id:hiraryo_blog:20200913110434p:plain

 

 

 

「打ちにくい」

「練習しても、いまいち

 精度が上がらない」

 

 

 

こんな印象を

持つのではないでしょうか?

今回は、そんなバックハンドの

試合における役割

 

 

 

について書きます!

これを知る事で、

バックハンドの価値観が変わり

「こんなことにも使えるのか」

f:id:hiraryo_blog:20200911205215p:plain



 

 

という新しい発見を得る事が

できます!

逆にこれを知らないと、

 

 

 

マイナスのイメージしか

なくなり、それが、

戦略の幅を狭めてしまいます

 

 

 

なので、これを読んで、

自分の攻めのレパートリー

を増やしましょう!

f:id:hiraryo_blog:20200911204803p:plain

 

 

では、試合における

バックハンドの役割とは

なんなのかというと、

 

 

 

「意図しない緩急をつける」

という役割があります!

「意図的に緩急ってつける

 物じゃないの?」

 

 

 

と思うかもしれませんが、

意図しない

というところがポイントです!

f:id:hiraryo_blog:20200914181335p:plain

 

 

 

バックハンドというのは、

球威が出づらい

のが特徴としてあって

球威が出づらいということは

 

 

 

速度も出づらいので、

フォアハンドでラリーする中で

バックハンドを混ぜると、

自然と速度の緩急がつきます

f:id:hiraryo_blog:20200914175204p:plain

 

 

 

自分に置き換えるとわかりやすい

と思いますが、

相手が、ずっと速い打球を

打ち続けている時に、

 

 

 

急に速度の遅い打球がくると、

タイミングがずれて、

うまく打てなかった

という経験がないですか?

f:id:hiraryo_blog:20200908233743p:plain

 

 

 

人間は、

自分の予測していなかった事が

起きた時

とっさに反応するのは難しい

 

 

 

生き物なので、

意図していないものほど

効果的な打球となります!

f:id:hiraryo_blog:20200913122938p:plain

 

 

 

意図して緩急を付けられるのが

一番いいのですが、

試合の中では、

 

 

 

 

なかなかうまく

いきませんよね?

なので、1つの戦法として

フォアハンドで打ち続けて

 

 

 

たまにバックハンドで打つ

これをすることで、

自然と緩急が生まれ、

相手を崩せる事があります!

f:id:hiraryo_blog:20200913111921p:plain

 

 

 

いかがでしたか?

「バックハンドって

 あまり役に立たないよな」

という思いが

 

 

 

少しは軽減されたと思います!

使えないと思った打球も

使い方次第で、使える打球に

変化する!

f:id:hiraryo_blog:20200908004158p:plain

 

 

 

これを覚えておけば、

自分の中で使えないと思った

打球も使えるものに

なっていくと思います!

 

 

 

自分の中で、

「あまり試合で

 打ちたくないな」

と思った打球があれば

 

 

 

「どう使ったら、使える打球に

 変わるんだろう」

と考えてみると、

f:id:hiraryo_blog:20200913110259p:plain

 

 

自分の中の

攻めのレパートリー

が増やせると思います!

ぜひ、試してみてください!